maimaifiji ★★★★★
ヒリヒリして使えたもんじゃない!と思ったのですが、しばらくすると慣れてきました。ボトルの方だけ先に買ったのですが、手で塗る&使う量がわからない、で、ロスが多かったのかすぐに無くなりましたから、キットを買いました。筆で塗るとほんの2ml程度で済むんですね。コスパも良いと思います。毛穴は小さくなっているようなので続けてから購入後、コメントします。
DATE:2017.04.07
0 人中、0 人のお客さまが参考になったと投票しました。
CELLA COSMETICS トップページ > セラ MDピーリングキット II
グリコール酸は肌表面の角質細胞同士のつながりを弱くして角質を剥離させる作用(ピーリング作用)がある酸です。
乳酸、クエン酸、リンゴ酸などのフルーツ酸と呼ばれる角質柔軟作用がある酸の一種で、その中でも分子が一番小さいため角質層への浸透力に優れる成分です。
ピーリングによって毛穴をふさいでいた古い角質層が取り除かれ、毛穴に皮脂が溜まらなくなるので、ニキビが出来にくくなります。さらに、古い角質に含まれている黒色のメラニン色素も落ちるため黒ずんだニキビ跡やくすみのケアにもなります。
「コラーゲン線維」は肌の弾力を司る組織で、通常体内で作られていますが、炎症を起こしたニキビなどが治まった後のニキビ跡では、コラーゲン線維を作る作用が弱くなって凹んだクレーター状となることがあります。グリコール酸は肌のコラーゲン線維に働きかけ肌が元に戻ろうとする力をサポートするので、ピーリングを続けていると肌の弾力がアップしてキメが整っていきます。
<おすすめ記事>
→ 古い角質を取り除く「ピーリング」
毛穴を塞いでしまう古い角質は日常の洗顔ではなかなか落とすことができません。そのままにしておくと古い角質が積み重なったままの状態になり、ニキビ、肌荒れ、くすみなどトラブル肌の原因になってしまいます。
そうならないためにも、週に一度、特別なピーリングケアにより肌環境をリセットしましょう。 ピーリング後は有効成分の浸透が高まるため、スキンケア効果が最大限に引き出されるようなタイミングをみつけることも大切です。例えば、シートパックなどの前に行うのもおすすめです。
また、ピーリングケアは専用のブラシを使って塗布するので、気になる部分だけのポイントケアを行うことも可能です。
<おすすめ記事>
→ 基本ステップ1「落とすケア」
肌の角質は本来、水分の蒸発を防いだり、汚れや細菌、紫外線などの外的な刺激から肌を保護する役割を持っています。古い角質は除去されるべきものですが、あまり頻繁にピーリングを行いすぎると肌を保護する角質が減ってしまい、肌トラブルの原因にもなりかねませんので、使用方法に基づいた適切な使用間隔で行ってください。
初めてお使いになる時、肌が少し敏感になっている時などはピリピリ感を強く感じることがあります。その場合は、水で半分程度に薄めて使用するか、塗布後2、3分で洗い流すなどの時間調整をしてください。
ピーリングケア後はお肌が敏感になり、乾燥しやすくなることがありますので、モイスチュアミルクなどの低刺激の保湿系乳液などを併用することをおすすめします。
また、ピーリングによって古い角質(メラニン色素)が取り除かれた後は紫外線の影響も受けやすくなります。そのためピーリングを行った場合は、必ず日焼け止めをお使い下さい。
<おすすめ記事>
→ 日焼け止め・UVの選び方とケア方法
maimaifiji ★★★★★
ヒリヒリして使えたもんじゃない!と思ったのですが、しばらくすると慣れてきました。ボトルの方だけ先に買ったのですが、手で塗る&使う量がわからない、で、ロスが多かったのかすぐに無くなりましたから、キットを買いました。筆で塗るとほんの2ml程度で済むんですね。コスパも良いと思います。毛穴は小さくなっているようなので続けてから購入後、コメントします。
DATE:2017.04.07
0 人中、0 人のお客さまが参考になったと投票しました。
Peach ★★★★★
シンプルなキットで使いやすい 筆を使えば気になるところだけをピーリングできる 洗い流した直後から効果を感じられる コスパもよい
DATE:2017.03.28
1 人中、1 人のお客さまが参考になったと投票しました。
さーたーあんだーぎー ★★★★★
最初のピリピリ感がクセになる。洗い流せばツルツル感満載、こちらは更にクセになる。コスパもよし。
DATE:2017.03.06
0 人中、0 人のお客さまが参考になったと投票しました。
・No.02-01角質層のはたらき
・No.02-02肌の生まれ変わりのしくみ「ターンオーバー」とは?
・No.02-03皮脂膜のはたらき
・No.02-04皮脂分泌量の変化
・No.02-05メラニンのはたらき
・No.02-06肌にダメージをあたえる「紫外線」とは?
・No.03-08スキンケア製品の保管
・No.04-01基本ステップ1「落とすケア」
・No.04-05古い角質を取り除く「ピーリング」
・No.05-01基本ステップ2「補うケア」
・No.05-06「マッサージ」と「ツボ押し」で血行促進ケア
・No.06-01基本ステップ3「守るケア」
・No.07-01肌トラブル別スキンケア「毛穴」
・No.07-02肌トラブル別スキンケア「ニキビ」
・No.07-04肌トラブル別スキンケア「しわ・たるみ」
・No.07-05肌トラブル別スキンケア「くすみ・キメ」
・No.07-06肌トラブル別スキンケア「シミ・そばかす」
・No.07-07肌トラブル別スキンケア「目の下のクマ」
・No.08-01春(3月・4月・5月)の肌とスキンケア
・No.08-02夏(6月・7月・8月)の肌とスキンケア
・No.08-03秋(9月・10月・11月)の肌とスキンケア
セラ VCローション
<化粧水>
セラ リニューイングソリューションAP+
<化粧水>
セラ モイスチュアミルク
<乳液>
ユウラ ストレーテストトナー
<化粧液>
ダーマメディコ UVプロテクトクリーム
<日焼け止め>
ベーシックケアセット
<セット組>