スキンケア事典
No.04-01 基本ステップ1「落とすケア」
肌表面に付着した汚れ、メイクアップ料、古い角質などを除去する、スキンケアの最初に行うステップ。
肌に付着した汚れは、さまざまな肌トラブルの原因になるため、落とすことは大切なケア。
水やお湯でもある程度の汚れは洗い流せますが、皮脂やメイクアップ料などの落ちにくい汚れは、洗浄成分の働きで洗い流す方が、こすったりする摩擦や汚れ残りが少なく、肌への負担がずっと軽くなります。
セラ コスメティックスではトラブルの起りにくい肌のためのケアとして、洗顔料による朝と夜の洗顔をご提案しています。
→ メイク落としのポイントと使用方法
→ 洗顔のポイントと使用方法
また、ピーリングでは古くなった角質を取り除き、肌の再生を促すことができます。
溜まった古い角質が自然に剥離するのを待っている間に、肌トラブルに発展するケースもあるため、適切なタイミングで正しいピーリングを行うことは、有効なケアと言えます。
→ 古い角質を取り除く「ピーリング」
落とすアイテム
- クレンジング料(メイク落とし)
目的:メイクアップ料など洗顔料では落ちにくい油性の汚れを落とす
種類:クレンジングミルク、クレンジングジェル、クレンジングオイル、クレンジングクリーム、クレンジングシートなど
→ クレンジング料製品一覧 - 洗顔料
目的:ホコリや汗、皮脂、雑菌などの汚れを落とす
種類:洗顔石けん、洗顔パウダー、洗顔クリーム、洗顔フォームなど
→ 洗顔料製品一覧 - ピーリング料
目的:古い角質を落とす
種類:ピーリングジェル、ピーリングローション、ピーリング洗顔料など
→ ピーリング料製品一覧
この項目のタグ
- クレンジング、
- 洗顔、
- 洗顔フォーム、
- 石けん、
- ピーリング
スキンケア事典の関連する項目
・No.03-05スキンケアの準備
・No.03-08スキンケア製品の保管
・No.04-02メイク落とし+洗顔「ダブル洗顔」とは?
・No.04-03メイク落としのポイントと使用方法
・No.04-04洗顔のポイントと使用方法
・No.04-05古い角質を取り除く「ピーリング」
・No.07-01肌トラブル別スキンケア「毛穴」
・No.07-02肌トラブル別スキンケア「ニキビ」